ISOの研修・コンサルタント|有限会社マネジメントホーム
TEL:0564-72-0550
お問い合わせ

ISOアラカルト

このページは、私が執筆した記事や講演会で伝えたメッセージから拾い出し、「ISOを上手に使おう!」と考えていらっしゃる皆様へご紹介するページです。このメッセージは、毎月(月始めに)更新いたします。

第101話「戦略及び方針を展開する」(その2)

今回は、日刊工業新聞社『ISOマネジメント』誌に掲載した連載記事「ISO 9004を活用して経営に活かすためのQMSに変える!」から、第3回 2012年9月号「戦略及び方針を展開する」を3回(第100話~第102話)に分けてご紹介します。今回は、(その2)を掲載いたします。

 

3.戦略及び方針の策定

 「5.2 戦略及び方針の策定」の要点
◇ミッション、ビジョン及び価値基準を利害関係者に支持されるために戦略及び方針を定める
◇戦略及び方針のレビュー及び改訂の必要性を確認するために組織環境を定期的に監視する
◇効果的な戦略及び方針の確立、持続させるためのプロセスを持つ
◇戦略策定は強みと弱み、機会と脅威の分析を考慮する

 

「戦略」の定義は先に記しましたが、ここで、更に詳しい説明を付け加えます。
「戦略」とは、「ビジョン」により明確になった将来の姿を実現するために立案する計画と方策を言います。
そして、もう一つ「方針」の定義をISO 9000より引用します。「方針」とは、トップマネジメントによって正式に表明された組織の全体的な意図及び方向付けであり、この規格で使われている意味は、戦略の実現に向けて、トップが表明した意図及び方向付けを指します。
ISO 9004 5.2を参考にして、効果的な戦略及び方針を確立するプロセスを(図2)にまとめました。
①組織の経営理念に基づき、志向する将来像を描きます。
②前回の連載記事、「4.3組織環境」で述べた通り、組織環境は刻々と変化します。変化する組織環境のもとで、持続的成功を収めるためには、組織環境を分析しなければなりません。後述するSWOT分析は、外部環境分析と内部環境分析をするための手法です。
③ビジョンを実現するために目標を設定し、これを達成するために計画と方策を立案します。

自社の強み(Strengths)と弱み(Weaknesses)、外部環境に潜む機会(Opportunities)と脅威(Threats)を明確にし、状況分析する手法としてSWOT分析があります。
次の手順に基づくSWOT分析により、戦略を立てる上で必要な状況分析が可能になります。
(1)組織環境の分析結果を強み、弱み、機会、脅威の4つの視点で整理する
(2)自社の強みを活用して機会を取り込む
(3)自社の強みは何かを探り、自社の強みによって脅威を回避する
(4)機会に乗じて弱みを強みに転換する
(5)弱みで脅威が現実になるリスクを回避する

SWOT分析により、抽出した強み、弱み、機会及び脅威の例を(図3)に、SWOT分析の結果に基づく検討事項を(図4)に示します。

 

 

日刊工業新聞社『ISOマネジメント』誌に掲載した連載記事「ISO 9004を活用して経営に活かすためのQMSに変える!」 2012年9月号より


ISOの研修の内容をご覧になりたい方はこちら ISOの研修・出張研修
ISOのコンサルタントの内容をご覧になりたい方はこちら ISOのコンサルティング
経営のコンサルタントの内容をご覧になりたい方はこちら 経営のコンサルティング

 

バックナンバー お問い合わせ 活動方針
ISOアラカルト(山本宏司からのメッセージ)
過去のISOアラカルト

ページトップ
当サイトに記載されている全コンテンツ(文書、画像、写真など)の著作権は、当社に帰属します。
いかなる目的であっても無断で使用(複製、改変、配布等を含む)すること、及び無断引用は禁止いたします。 (new)
Copyright(C) 2009 Management Home All Rights Reserved.