ISOの研修・コンサルタント|有限会社マネジメントホーム
TEL:0564-72-0550
お問い合わせ



お問い合わせ 活動方針
ISOアラカルト(山本宏司からのメッセージ) 過去のISOアラカルト
ISOアラカルト
このページは、私が執筆した記事や講演会で伝えたメッセージから拾い出し、「ISOを上手に使おう!」と考えていらっしゃる皆様へご紹介するページです。このメッセージは、毎月(月始めに)更新いたします。
第49話 
「そんな職場にするためにコミュニケーションの3Rを活かそう!」(その1)

今回は、日刊工業新聞社『ISOマネジメント』誌 2011年7月号 リレー連載「闊達で明るさあふれる職場を作ろう!」から「そんな職場にするためにコミュニケーションの3Rを活かそう!」を3回(第49話~第51話)に分けてご紹介します。今回は、(その1)を掲載いたします。

1.はじめに

 このリレー連載の執筆者も一巡して、今回から2廻り目に入りました。第4回目の執筆は山本宏司が担当いたします。
 これまで筆者は10年以上にわたり、品質、食品安全、環境、医療機器安全などのISO規格に関連する研修の講師を務めてきました。筆者が担当した講習は、審査員、内部監査員、経営者向けなど様々な内容であり、担当した数を調べたところ、その合計は、およそ700回になることが分かりました。そこで出会った人達の数は、少なく見積もっても7,000人を越えます。研修を通じて、随分沢山の人達と知り合うことができたと改めて感じ入ります。
 研修に参加する受講生は、様々な業種で、しかも初対面であることが多く、効果的な研修を運営するためには、良好なコミュニケーションが欠かせません。そこで、今回は、長年、研修の場で培ってきた受講生とのコミュニケーションの一幕を紹介し、そこで筆者が留意していることを述べていきます。
 前回(第3回目)、星加代子氏は人材育成の専門家の角度からコミュニケーションを取り上げました。今回は、別の切り口から、読者の皆様と一緒にコミュニケーションについて考えてみましょう。

2.月面に見えるウサギとカメ

 審査員研修は、5日間にわたる研修で、参加される受講生は、ISOマネジメントシステムの審査員を目指す人、コンサルタントとして専門的な知識を得たい人、内部監査のレベルアップを図りたい人などです。
 この5日間に及ぶ長丁場の初日に、筆者は、次のような話から研修に入ることにしています。これが、筆者と受講生との最初のコミュニケーションということになります。

  • 「私たちから見える月の表面では、何が何をしていますか。」
  • 「ウサギが餅をついています。」すぐに、答えが返ってきます。更に、筆者は、質問を重ねます。
  • 「では、月の裏面では、いったい何が何をしているのでしょうか。」
  • この質問に対しては、なかなか答えがでてきません。そこで、筆者が考えた答えを述べます。
  • 「イソップ童話の一つに、かけっこでカメがウサギに勝つ話があります。その褒美として、月の裏面では、カメがウサギのついた餅を食べているのです。」(図1 参照)
  • 「皆さんは、これまで月の表面しか知りませんでした。マネジメントシステムにおいても、これまでは、構築側の視点でしか見ることができなかったのです。これから、組織が構築したマネジメントシステムを、客観的に審査するための学習をします。つまり、マネジメントシステムを月に例えれば、今まで見てきた方向とは別の角度から月を眺めるのです。」

 実は、筆者と受講生とのこの数分のコミュニケーションが、審査員研修にとって、重要な意味を持つのです。

 この研修には、自社においてマネジメントシステムの運営、内部監査などの経験を積んだ人達が多く参加されます。これらの経験は、審査員になるために必要ではありますが、その反面、これまで自組織の活動という狭い範囲だけしか知らないために、マネジメントシステムの概念を偏って理解している可能性があるのです。審査員は、自らと利害関係にない組織のマネジメントシステムを客観的に評価しなければなりません。その為には、物事を別の角度から観ることができる視野と、自分とは別の考え方を受け入れられる度量の広さが必要なのです。そのことを、受講生に認識してもらうために、月面に見えるウサギとカメの話は必要なのです。

月面では

日刊工業新聞社『ISOマネジメント』誌 2011年7月号 リレー連載「闊達で明るさあふれる職場を作ろう!」から「そんな職場にするためにコミュニケーションの3Rを活かそう!」より。

 


ISOの研修の内容をご覧になりたい方はこちら ISOの研修・出張研修
ISOのコンサルタントの内容をご覧になりたい方はこちら ISOのコンサルティング
経営のコンサルタントの内容をご覧になりたい方はこちら 経営のコンサルティング


ページトップ
当サイトに記載されている全コンテンツ(文書、画像、写真など)の著作権は、当社に帰属します。
いかなる目的であっても無断で使用(複製、改変、配布等を含む)すること、及び無断引用は禁止いたします。 (new)
Copyright(C) 2009 Management Home All Rights Reserved.